お金の話

2022年春の配当金記録

こんにちは。黄色の鳥です。

今週末は久しぶりに予定もなくまったり過ごせるので、しっかりブログを書いて、資格勉強しようと燃えてます。珍しく燃えています。

今回は、2月3月決算期だった株の配当について報告していこうと思います。

企業名配当金(税込)配当金(税抜)
富士通ゼネラル1,6001,275
オリックス9,3207,427
帝人2,7502,192
メディアドゥ8,4006,694
合計22,07017,588

なんと!税抜きで17,500円もいただいておりました。嬉しい限りです。年間目標20万の一割に届きそうな勢いで配当金が入ってきていました。ほとんどの株は、決算を意識して買ったわけではないのですが、配当金で生活する夢を見てしまうのもわかります。大手銀行に預けていたら、微々たる利息しか生まないのに、保有しているだけでこの金額は雲泥の差ですね。もう投資をしない日々に戻れないだろうなと思います。

まぁ、先日利確したオリックス以外は、大小さまざまに含み損の状態なわけですが。。。

ちなみに配当金はありませんでしたが、JALが航空券半額優待券をくれました。母親にあげましたが、金券ショップの方曰く、金券ショップの買取価格は店舗でも違うのは当たり前ですが、時期によっても大きく金額が異なるようです。母は需要が高まる夏休み前にもう一度売りに行くことに決めたそうです。母、リサーチ力高め。

「配当金をもらいました!嬉しいです!」と思ったら、、

ここで問題になってくるのが、配当金の使い道ですよね。運用資金に加えるのか、ご褒美に使うのか。。。。先日までは、運用資金一択だったのですが、最近リベ大の動画を見て少し考えるようになりました。

動画の内容としては、「今と未来のバランスが大事ですよ」と言ったものです。必ずしも合理性だけを追うのが正しいわけではないのではないか、自分の気持ちも聞いてあげてねといった内容でした。

考えた結果、今回は使わずに運用資金に加えて再投資することにしました。私は結構「今を楽しむタイプ」なのですが、今特別に欲しいものがないんですよね。むしろ、モノを減らしていきたい気持ちが強いです。

配当金の季節、投資家の皆さんはどうされましたか。

それでは。

ABOUT ME
黄色の鳥
2024年3月に9年勤めた会社を退職しました。 ミニ株から始めた資産運用も7年目を迎えました。今は、雰囲気投資家を脱するべく、勉強と実践の繰り返しをしています。つみたてNISAをはじめ、日米の個別株・米国ETF・仮想通貨などをしています。