家計簿

2022年2月家計簿

こんにちは。黄色の鳥です。

3月も終わりに近づいていますが、本日やっと2月分の家計簿を公開します。2月は途中まで入院していました。日常とは違う家計簿になっています。

収入の部   230,352円
  • 給与   136,896円 
  • 年金       73,456円 
  • 家           20,000円 

遺族年金の月ですね。休職中のため収入が激減しています。正直貯蓄をしなければ、十分生きていける金額ですね。ありがたい。

貯金の部               110,000円
  • 財形貯蓄  20,000円 
  • 積立Nisa       20,000円 
  • WealthNavi   10,000円 
  • 楽天               60,000円 

年金分はいつもほとんど貯金に回すのですが、今月は収入が少ないので一部生活費に回しました。

固定費の部          105,493円
  • ローン返済  59,413円 
  • 管理費等          29,456円 
  • 奨学金             12,800円 
  • 医療保険           3,824円 

いつも通り。この固定費については、ボーナス月以外は全く変動なしです。

変動費の部   45,324円
  • 通信費       5,288円
  • 食費・日用品費    12,567円
  • 外食費・交際費   9,272円
  • 趣味・娯楽費    8,660円
  • 交通費                  6,900円
  • 医療費                    2,417円
  • その他                       220円

退院後の外食がありましたね。久しぶりに楽しめました。趣味費が多いのは、入院中にメルカリで大量に本を購入したからですね。結局入院中に28冊読破しました。今後メルカリで出品予定です。交通費はタクシーが一度。医療費は入院費は含まれていません。

特別費の部   369,000円
  • 入院費                  200,000円
  • ヘアカット             18,000円
  • wi-fi                      5,000円
  • 奨学金                  135,000円
  • ふるさと納税         11,000円

さすがに多いですね。入院費は高額療養費制度が適用された金額です。差額ベット代と食事代が半分以上です。ヘアカットは、黄色の鳥に生まれ変わった費用ですね(笑)奨学金は大学独自のものの返済1年分。本当はすべて返済したかったのですが、さすがに入り用だったのですべては返済できなかったですね。ふるさと納税は去年分の請求です。また、今年も6月に確認次第、節税予定です。

3月からは結構普段通りの支出になるので、結構増えます。

ABOUT ME
黄色の鳥
2024年3月に9年勤めた会社を退職しました。 ミニ株から始めた資産運用も7年目を迎えました。今は、雰囲気投資家を脱するべく、勉強と実践の繰り返しをしています。つみたてNISAをはじめ、日米の個別株・米国ETF・仮想通貨などをしています。